爾自神社

神社のご案内

【延喜式神名帳】
 壹岐嶋石田郡(いきのしまいしだのこほり)
 爾自神社(にじのかみのやしろ)

  • 神社名:爾自神社
  • 神社名カナ:ニジジンジャ
  • 鎮座地:〒811-5107 壱岐市郷ノ浦町有安触979地図はこちら

御祭神

級長津彦神
級長戸邊神
息長帯姫命

大正五年八月、大神宮神社(天照大神・栲幡千々姫命・天手力男命)、
禰宜山神社(御食津神)、立石神社(石野姫命)、神坂神社(祭神不詳)
國片神社(少彦名神)を合祀す。

             【壹岐國神社誌】(長崎県神職会壱岐支会 昭和16年)

由緒

社記ニ曰、神功皇后三韓征伐ノ御時壹岐嶋迄軍ヲ進メ玉ヒ順風ヲ祈ラセ玉フ時ニ忽チ東風
起リ容易ニ三韓へ御渡海アリ異敵ヲ平ゲ玉ヒ御帰朝ノ後此處ニ風ノ神ヲ齋キ奉ラシメ玉フ
社内ニ大石アリ東風石ト称ス後世絶エズ土俗東風ヲ此ノ神ニ祈リ霊験アリテ賽スル者多シ
又國主ノ順風祈願セシ旨諸文書ニ見ユ當社ハ延喜第十神名帳ノ下ニ所載壹岐島石田郡爾自
神社是也。尚當國十七社ノ一也。

一、當社ハ嵯峨天皇弘仁二年草創ニシテ文徳天皇仁壽元年詔シテ正六位上ニ叙シ奉ラセ給
  ヒシヨリ神階ヲ進メ奉ラル、事次ノ如シ。
一、陽成天皇元慶元年使中臣忌部両氏班幣大嘗会供奉也。
一、同八年 大中臣人参向依所行大嘗会也。
一、朱雀天皇天慶三年 所奉増一階。
一、白河天皇永保元年 同。
一、崇徳天皇永治元年 同。
一、高倉天皇治承四年 同。
一、後鳥羽天皇元暦元年同増位、依平家追討ノ御祈祷也。
一、明治維新以前ノ例祭ニハ神幸式、流鏑馬、大神楽ヲ奉奏シ城代ノ代参トシテ馬廻衆ノ
  参向アリ。
一、正殿新築毎ニ國主ヨリ白銀五枚ヲ献納セラル。
一、明治四十五年六月神饌幣帛料供進神社ニ指定セラル。

              【壹岐國神社誌】(長崎県神職会壱岐支会 昭和16年)

アクセス


PAGE TOP